降雪地でのケーブル選び

太陽光発電システムを導入する場合、ソーラーパネルを設置する必要があります。

ソーラーパネルは降雪地でも設置することが出来ますが、パネル表面に雪が積もってしまうと発電効率が悪くなってしまいますので、降雪地では定期的に雪下ろしをするなどの手入れが必要となります。また、降雪地ではケーブル選びにも考慮する必要があります。降雪地は気温が氷点下になることも珍しくはありません。

一般的なケーブルを選択した場合、凍結によって表面にひび割れが生じることが考えられます。ケーブルの内部には電流が流れているため、その部分に水が入り込んでしまうとショートしてしまうリスクが高まることになります。複数のパネルを連結して設置している場合には、一箇所の破損でも全てのパネルに悪影響が出る可能性があります。雪が多く降る地域や気温が氷点下になるであろう地域にソーラーパネルを設置する時には、寒冷地仕様のケーブルを使用するということで、未然にトラブルを防ぐことが出来るでしょう。

一度、ソーラーパネルを設置したら、あとは手入れをしなくても良いというわけではありません。定期的に点検をすることにより、安全性の確保をすることが出来ます。点検の時には、パネルの破損の有無や設置している場所の点検はもちろんのこと、ケーブルの状態についても確かめるということが大切です。もし、破損しているような場合や劣化がみられる場合には必要に応じて交換をするようにしましょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *