降雪地帯での生活必需品が結束バンドを劣化させていた

どんな時期にも生活している以上道路工事や建設工事はあり、雪が降らない地帯でも降雪地帯でもそれは変わりません。

工事には様々な道具を使います。大掛かりな重機はもちろんですが、私達の日常生活によく登場する結束バンドもその一つです。結束バンドはその名前の通り色々な物をまとめて縛っておける便利な道具で、工事現場ではよくケーブルなどを縛っておきます。しかし、室内ならそこまで劣化しないものが降雪地帯だと少し劣化が早まってしまう事があり注意が必要です。

その原因は、降雪地帯での生活には、欠かせない雪を溶かす融雪剤という薬です。融雪剤の成分は塩化カルシウムや塩化ナトリウムなのですが、塩化カルシウムは水に溶けると外の気温が0度以下でも雪を溶かす性質があります。雪国ではメジャーに使われており、撒くだけでいいという手軽さもメリットです。ですがその一方で、塩が入っている事から結束バンドの成分であるビニールをも溶かしてしまう塩害というデメリットがあるのです。

ですから、そのデメリットを補う為に野外で結束バンドを使用する際には、塩化カルシウムや塩化ナトリウムに強いものを使う必要があります。塩害には耐候性ポリプロピレンや耐候性のナイロン素材の物が適しています。元々結束バンドは、屋外で使用すると塩害の他にも紫外線や高温、湿度などで様々な原因で劣化しやすいです。バンドを使用する時期や場所に適したものを選ぶ事で、バンドを長持ちさせる事が出来ます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *